ケイの受験術

偏差値50の高3生が1日6時間の勉強だけで関関同立に合格する勉強法

【受験生注目!】世界史の年代が楽々に覚えられる方法!!

い!どうも!

 

 

ケイちゃんです!!

 

 

今回は世界史の年代暗記について

お話したいとおもいます!

 

 

世界史勉強をされている方、

この悩みがは絶対あるとおもいます。

そう、年代わからない問題です。

 

 

f:id:keichan429:20181014224121j:plain

 

 

これは本当に歴史系を勉強する

受験生にとって大変な問題ですよね。

 

 

〇世紀の出来事はこの中のどれか?

という問題ありますよね。

正直、勘で答えますよね笑

 

 

でもこの暗記法を使えば

そんな運任せなことになりません。

自信をもって解答をすることができます!

 

 

正直、年代がわかれば、

世界史を制覇したといっても過言では

ありません!

 

 

f:id:keichan429:20180929214756j:plain

 

 

年代だけ覚えて、事柄を覚えない人

なんていませんよね。

 

 

世界史が完璧になれば、

受験で一番勉強時間が必要な

英語に時間を回すことができますね!

 

 

世界史は暗記科目なんで

継続が大事です!もし暗記するのが

苦手な人がいたらこれを参考にしてください。

 

 

話はもどりますが、

世界史をできるようになれば、

受験の3分の1制覇したといっても

過言じゃありません。

 

 

暗記科目はどれだけ効率よく

覚えられるかがカギです!

なのでこの暗記法をしっかりと

やってみてほしいです。

 

 

逆にこの暗記法をしないと

あなたはずっと年代問題を

勘で解くことになります。

 

 

自己採点をするたびに

「そっちかー」「わかるわけない」

とつぶやくことでしょう。

 

 

f:id:keichan429:20180929214323j:plain

 

 

そんなことを言っていても

一向に対策しようとぜずに、

問題に不満を言う日々、、、

 

 

人物名や部族はわかっても

年代でつまずいてしまう。

そしてあきらめてしまう。

 

 

がんばって覚えようとおもっても

膨大な量があって何から

やっていいのかわからない。

 

 

結局同じ時代を永遠繰り返す。

古代に関しては、ほぼ完璧なのに

中世、近世になるもうダメ、、、

 

 

「年代なんてやらなくていいや」

とあきらめてしまう。

そのあきらめた年代10点分で

 

 

センター利用に受かったかも

しれない。

あと3点で志望大学に合格してたかもしれない。

 

 

f:id:keichan429:20181014224332p:plain

 

 

そんなことになりたくないですよね?

でも大丈夫です!

今からいう暗記法で覚えれば安心です!

 

 

それは、ゴロ暗記法です!

 

 

「なんだーゴロ暗記か」って思う人

いるでしょう。

でもゴロってすごくないですか?

 

 

例えば、鎌倉幕府の成立いつって

聞いたらあのゴロで答えますよね。

1192年 いいくに作ろう鎌倉幕府

 

 

世界史もこんな感じで覚えればいいんです!
その時に使ってほしいのがこの本です!

 

f:id:keichan429:20181014222101j:plain

 

この本をやってください。

方法としては3ステップ

 

 

1ステップ 本を見ながら声に出す

2ステップ 覚えたら年代でそのゴロを言う

3ステップ それに関わる人物や事柄で年代を言う

 

 

この3つができたら

もう年代問題なんて怖くありません!

 やった分だけ点が上がっていきます!

 

 

じゃあ今日のワークです!

トゥール・ポワティエ間の戦い

何年に起きたでしょう?

 

 

答えは732年です。

 

 

これは入試頻出の問題なので

わからなかった人はぜひ本で

勉強してみてください!

 

 

最後までありがとうございました!

 

 

コメントや質問がある人は

遠慮なくどうぞ(^^)/